スカイプやZoomでのカウンセリング|メリット、デメリット、コツを徹底解説
トラウマセラピストとして、スカイプやZoomでセッションを2012年頃からずっとやってきました。 スカイプのセッション数は何千、何万回という数です。 私の体験もお伝えしながら、スカイプやZoomのメリットや...
トラウマセラピストとして、スカイプやZoomでセッションを2012年頃からずっとやってきました。 スカイプのセッション数は何千、何万回という数です。 私の体験もお伝えしながら、スカイプやZoomのメリットや...
他のところでセッションを受けた後、、、「悪化しました」「余計に辛くなりました」 という背景があって、オフィスPomuのセッションに申し込まれる方多いです。 そうなったのは明確な原因があるのです。具体的に対策...
心理カウンセリングでは、恥もそうですし、罪悪感にフォーカスすることは大事なのです。 支援者に、そのような視点をもっと持っていてほしいということです。 クライアントさんが「罪悪感を解放したい」なんて言ってくれ...
私はアメリカ3年、カナダ14年住んでいました。 カナダのブリティッシュコロンビア州の公認臨床カウンセラーとして約7年勤務した経験からお伝えします。 その勤務した職場が理想だったのです。でもイマイチだった部分...
「空虚感があります」 そう言われた時に、心理カウンセラーとしてどのように対応していけばいいのか? 海外の先生の対応法も参考にしながらお伝えしていきますね。 動画からどうぞ。 ⬇︎ ...
人と距離をとったり、状況を分析する危機管理の能力は必要ですよね。 ただ、激しく管理し続けてると、とても疲れます。そんな「管理者パーツ」を解説します。 そしてどのように対応していけばいいのかがわかります。 臨...