代表プロフィール

 

 

山口修喜(やまぐちのぶき)

株式会社オフィスPomu代表

 

2500名以上にトラウマセラピーを提供

男性サバイバー専門のカウンセリングオフィスPomuを運営

 

17年間の北米生活とトラウマ臨床の経験を元に講座を開催

累計1000名以上がセミナーなどに参加

 

オンライン講座や1年コースを提供している

 

 

アメリカへ留学

 

17歳の時に高校を中退して、単身でアメリカに留学。

目的は、大好きだったアルペンスキーがやりたくて、選手として成功したかったのでした。

 

なので英語が話したい、異文化に興味が、、、というようなこととは一切関係ありませんでした(笑)

留学したのは、Burke Mountain Academyという高校でありながら、

アルペンスキーの選手を育成するスキーアカデミーに3年留学しました。

 

好きなスキーを思う存分できた喜びもありましたが、思春期の頃、

異文化に住むことの精神的負担や孤独感は計り知れないものがありました。

 

3年間のアメリカ留学と共に、現役スキー選手を終えました。

まだ選手としてやれましたが、オンリンピックに出るような選手になるには程遠いことを痛感していました。

「スキーが全て」みたいに生きてきたので挫折感と共に、これから何をして生きていけばいいのか、悶々と悩みました。

 

 

カナダの大学へ

 

悩みながらも、カナダのバンクーバーで大学に行くことにしました。

異文化での孤独感や選手としての挫折感が根深く、自然と心理学を学んでいる自分がいました。

生きずらさ、抱えていたものが原動力になってとにかく強迫的に勉強をしました。

サイモンフレイザー大学では心理学を専攻し、大学院では、心理カウンセリングで修士号を取得しました。

 

その後、ブリティッシュコロンビア州公認の臨床心理カウンセラーとなりました。

大学院を卒業するのも割愛しますが、実は相当な苦労がありました。

厳しい教授にあたってしまい大変でした。

一難去ってまた一難です。

今度は仕事がありません(笑)

 

心理の仕事に着くのは本当に苦労しました。

日本人として、海外で仕事をみつけるのは難しい。

同じように大学院を卒業した同級生の半分は心理の仕事につけていません。

スタバで働いてたり(笑)

ましてや心理カウンセラーとして雇ってくれるところはありません。

 

 

現地で心理士として仕事

 

なんとかインターンシップをした先で雇って頂くことができました。

過去に性的な虐待を受けた男性(男性サバイバー)のための支援団体でした。

BC Society for Male Survivors of Sexual Abuse

 

 

働き出しても、初めは、男性サバイバーのこともよくわからなかったし、虐待やトラウマを受けたクライアントへ、

効果的なセッションができずに、なんのために心理カウンセラーになったのか悩み、苦労しました。

 

苦労するなか、効果的なセッションをするために、

脳科学、ソマティックなアプローチ、愛着理論、ボディーワーク、NLPなど様々なセラピーを学びました。

トラウマは身体に影響するもので、身体に働きかけるのがいい、そう実感しました。

 

「ある程度」男性サバイバーの支援、トラウマを受けた方の支援ができるようになり、2011年に帰国。

帰国をしようと予定していた、数日前に東北で震災がありました。

その時から少しずつ、日本でトラウマから回復する方法をお伝えさせて頂くお役目があるのだと気づかされました。

 

 

日本に帰国後…

 

帰国後、男性サバイバーのためのカウンセリングオフィスPomuを開設。

Pomu(ポム)という名前は、カナダ時代から一緒に暮らしてきた愛犬の名前です。

今から思えば、なんとふざけた名前の付け方。でも全く気にしていない私がいます(笑)

 

 

カウンセリングで起業しても全く軌道に乗らず、とっても苦労しました。

今から思えば、私の人生は苦労の連続だったように思います。

 

スキー選手として「苦労」し、大学で「苦労」して勉強、大学院でも「苦労」

仕事をみつけるのも「苦労」起業しても「苦労」

苦労のお祭りや〜(笑)

 

でもその苦労のおかげでかけがえのないものを手に入れました。

 

苦労して、ポツポツとですがクライアントさんが増えていきました。

性暴力の支援団体や大学などから講演に呼んで頂くようになりました。

 

 

新聞などで掲載頂きました。

男性サバイバーのテーマはとても深く、大事なことです。

 

 

雑誌、ウェブ、TVなど様々なメディアの媒体で掲載頂くようにもなりました。

 

 

クローズアップ現代+にも出演させて頂きました。

 

 

イギリスのNHKである国営放送のBBCに

トラウマセラピストとして紹介されました。

 

 

 

BBCの記者とのインタビューはこちらより

⬇︎

 

 

TBSの報道特集で

元ジャニーズJrの石丸さんとのセッションの様子が紹介されました。

⬇︎

 

実際の放送が見れます。

⬇︎

 

 

トラウマセラピーを伝える

カナダ時代も含めて、この十数年で、トラウマを抱えた方、2500名以上の臨床を提供してきました。

もっと多くの支援者、専門家に効果的なトラウマセラピーができるようになってほしい、

そんな想いで累計1000名以上もの方に対面やオンライン講座でトラウマ回復を伝えてきています。

 

 

講座では、〇〇セラピーを教えるという流派とかでもなく、自分の伝えたいものばかりでもなく、

例えば、「不安と強迫を減らす講座」というように、支援者の悩みを解決、改善することを大事に提供しています。

 

さらに、本格的な1年間の総合トレーニングも提供しています。

セラピスト、コーチ、カウンセラーとして効果的なセッションを提供し、

トラウマもしっかり扱える支援者になるためのトレーニングです。

まず支援者が楽になって、ありようが整い、現場の対応力つくことで、

重いトラウマを抱えた人も改善されていきます。

 

 

 

最後に….

 

振り返ると、私自身は不器用なので、本当に苦労の連続でした。

「自分には出来ない」

そう自信をなくすこともたびたびありました。

 

それと同時に、私を留学させてくれた親がいたり、

雇ってくれたドン先生がいたり、セラピーの師匠がサポートしてくれたり、

愛犬ぽむと出会えたり(笑)

多くの人に支えられて今があります。

 

そして、セッションを受けてくれるクライアントさんたち、講座やトレーニングに参加くださる支援者さんたち、

皆様のおかげで、このお仕事、活動を続けさせて頂いております。

本当にありがとうございます!

 

今後ともトラウマを抱えた方にセラピーを提供し続け、支援者の方々のサポートすることをコミットして進んで参ります。

最後まで読んでくださってありがとうございます!