トラウマセラピーにおける心理的抵抗の対応法を解説
「心理的抵抗」について語っていきます。 ふと振り返ると、心理療法で起こってくる「心理的抵抗」 これについて、しっかり伝えてなかったですね。 これは大問題です(笑) こんな大事な内容、なぜお伝えしてなかったの...
「心理的抵抗」について語っていきます。 ふと振り返ると、心理療法で起こってくる「心理的抵抗」 これについて、しっかり伝えてなかったですね。 これは大問題です(笑) こんな大事な内容、なぜお伝えしてなかったの...
イギリスの公共放送のBBCがオフィスPomuに来た話です。 ジャニー喜多川による性加害についての取材。 男性の性被害の専門家という立場でインタビューに答えました。 実際のBBCの放送部分も見れます。 &nb...
オフィスPomuの総合トレーニング卒業生 Tomoko です。 セラピーは何のために行うのか。 『安心安全の構築』のために行うのではないかと私は思っています。 そしてソマティック(身体)なアプローチは...
先日、開業カウンセラーが逮捕されました。 女性クライアントに性加害をした事件。 なぜそんなことになったのか? 私たち支援者がここから学ぶべきことは? こんなことが絶対にないように、支援者みんなで意識していき...
こんにちは。総合トレーニング参加者の水澤です。 今日はソマティックのベースとなるリソースについて。 リソースは安心安全と思いきや危険なこともあるのです! リソースを一言でいうなら「するめ」です。 噛めば噛む...
こんにちは。総合トレーニング参加者の「さくら猫」です。 カウンセリングって、心の悩みを聴くのが前提。 では、クライエントさんが「身体の痛み」を話したら、支援者のあなたはどうしますか? この記事では、ささいな...