祝|8年間で200記事を公開|最後に伝えたいこと
この記事が記念すべき200本目です〜! という、どうでもいい話(笑) でも、せっかくなので、最高の記事にしたい。 この記事は、想いを込めて、全力で伝えていきます。 何を伝えるのか、それは読んでのお楽しみです...
この記事が記念すべき200本目です〜! という、どうでもいい話(笑) でも、せっかくなので、最高の記事にしたい。 この記事は、想いを込めて、全力で伝えていきます。 何を伝えるのか、それは読んでのお楽しみです...
今回はリアリティー番組を支援者が活用する方法です。 私たちはテレビを見たり、動画を見たりしますよね。 フィクション、ノンフィクションと様々です。 そんな中、なぜリアリティー番組なのか? 色々活用できることが...
現場の対応力をどうやって上げるのか? 効果的なセッションをするには? 対人支援者にとってよくある大事な問いですよね。 この記事ではその問いに関係する要因をお伝えしていきます。 現場の対応力をつ...
オフィスPomuが学会を主催する話です。 そんな予定はありません。仮の話です。 真面目に学会を開催している人、先に謝っておきます。 失礼を言います(笑) でもどんな学会の雰囲気にしたいのか? ...
100年後の心理セラピー⋯⋯ なぜそれを語るのか? イメージしてみるのか? ただの暇つぶしではありません(笑) 100年後を想像することで、学べることがあると思う。 現在の心理セラピーの改善的を模索してい...
私たち対人支援者はどのように回復、成長していくのか? これはクライアントと同じプロセスです。 同じように様々なトラウマや生きずらさを抱えている。 その成長のプロセスはどのようなものなのか? どういう3ステッ...