トラウマからくる過覚醒|理解と対応法を探る
毎日の心理カウンセリングで過覚醒の人多くないですか? テンションが高くてマシンガンのように話す。 本人もその傾向に気づいてなさそう。 そういう方々をどのように理解して対応すればいいのか? この記事では具体的...
毎日の心理カウンセリングで過覚醒の人多くないですか? テンションが高くてマシンガンのように話す。 本人もその傾向に気づいてなさそう。 そういう方々をどのように理解して対応すればいいのか? この記事では具体的...
毎日お疲れさまです。 一番大事で一番難しいこと⋯⋯ 対人支援者にとって一番大事なことです。 でも、一番難しいから、みんな出来てない。 私も、まだまだ未熟です。 トラウマを解放する技術? 違う違う! アセスメ...
福祉系、医療系、教育系、ボディー系、心理系の対人支援さん、 支援をする上でどんなありようが大事になってくると思いますか? この記事では、支援中の私たちはどんなことを考えるべきなのか? どんな姿...
ついに! なんと! 特別な対談動画を公開します! な〜んて私一人で興奮してます(笑) それくらい想いを込めて、ご用意させてもらいました。 1年コースである「総合トレーニング」を一緒に運営している「れーじ」さ...
普段セッションを提供していて、思うことないですか? 間違ったやり方をしてる? 効果的にやれてない? 私は虐待やトラウマ抱えた人の心理セラピーを20年以上やってきました。 初心者の頃は全くうまくできてませんで...
メルマガ読者さん達に頂いた質問にお答えしました。 れーじさんと山口さんの対談形式で進めています。 質問1〜3に関する動画 動画の補足説明です。 臨床の現場で危険なこ...