トラウマから回復するのに必須となるリソース。その構築方法をお伝えします。

人生初のライブが激しすぎた話|推し活の理解と対応法
先週末、人生で初めて、ライブに参加しました。 あるアイドルグループの1万人の大型ライブ。 そこで、とんでもない体験をしたのです! それをまずお伝えしますね。 後半は、支援者のための推し活の理解と対応方法です...
トラウマから回復するのに必須となるリソース。その構築方法をお伝えします。
先週末、人生で初めて、ライブに参加しました。 あるアイドルグループの1万人の大型ライブ。 そこで、とんでもない体験をしたのです! それをまずお伝えしますね。 後半は、支援者のための推し活の理解と対応方法です...
毎日お疲れさまです。 一番大事で一番難しいこと⋯⋯ 対人支援者にとって一番大事なことです。 でも、一番難しいから、みんな出来てない。 私も、まだまだ未熟です。 トラウマを解放する技術? 違う違う! アセスメ...
夜遅くにジョギングに行くのを日課にしています。 昨日の夜もいつものように⋯⋯ ジョギングシューズを履いて、 勢いよく玄関の扉を開きました⋯⋯ 庭に黒い影が⋯⋯ ガサガサっ!!! な、な、なんと言うことでしょ...
トラウマを解放するのに、リソース構築は必須ですよね。 失敗しないためにどうすればいいのか? そう考えた時に思い付いたんです。 「なぜリソース構築が難しいのか?」 ここを紐解けば、ヒントが見るか...
オフィスPomuの総合トレーニング卒業生 Tomoko です。 セラピーは何のために行うのか。 『安心安全の構築』のために行うのではないかと私は思っています。 そしてソマティック(身体)なアプローチは...
こんにちは。総合トレーニング参加者の水澤です。 今日はソマティックのベースとなるリソースについて。 リソースは安心安全と思いきや危険なこともあるのです! リソースを一言でいうなら「するめ」です。 噛めば噛む...