開業カウンセラーになる|自己犠牲から自由への変容を支えるもの
こんにちは。 総合トレーニング参加者の「さくら猫」です。 私が開業カウンセラーを目指すようになるまでには、さまざまな紆余曲折がありました。 自己犠牲的な働き方をしていたときもあれば、 知識やスキルをインプットしようとエネ...
こんにちは。 総合トレーニング参加者の「さくら猫」です。 私が開業カウンセラーを目指すようになるまでには、さまざまな紆余曲折がありました。 自己犠牲的な働き方をしていたときもあれば、 知識やスキルをインプットしようとエネ...
これから支援者になる人。 それと、これまで支援者をやってきた人。 あなたへ、私からメッセージがあります。 まずは、これから支援者になる人へ 20代、30代の人かな。 あなたは「ラ...
人の役に立ちたくてカウンセラーになりたいと思っている人いますよね。 カウンセラーをやり続けるのも、人の役に立ちたいから。 そんな想いは、ある意味、必要でもあり、不必要でもあるのです。 その辺を一緒に考察して...
クライアントの被害体験を何度も何度も傾聴すると、支援者も計り知れない影響を受けるのです。 仕事を辞めたくなったり、PTSDに似た症状も発症するのです。 そんな二次受傷という分野は、海外でも長年...
さあ、はりきっていきましょう! 世の中には沢山の対人支援者向けのセミナーや研修がありますよね。 心理系、福祉系、医療系、教育系の研修がある。 どのような基準で選べばいいのか? あなたに遠回りして欲しくない...
ちょっとだけ、きびしく毒舌でお伝えします。 でも優しくもお伝えしたいと思っています。 毒舌と優しさのサンドイッチや〜(笑) 色々な効果を狙って、そのようにお伝えしようと思った次第です。 ご了承...