効果的な支援を提供するには何が必要なのか?100名以上の支援者をコンサルして見えてきたこと
心理系、医療系、福祉系、ボディー系の対人支援者さん。 役に立つ支援者になりたい。 効果的なセッションを提供できるようになりたい。 その方法を山口がポム先生に聞きます。 効果的な支援を提供するに...
心理系、医療系、福祉系、ボディー系の対人支援者さん。 役に立つ支援者になりたい。 効果的なセッションを提供できるようになりたい。 その方法を山口がポム先生に聞きます。 効果的な支援を提供するに...
社会的なマスクを被って、社会で頑張っているあなたへ。 社会的なパーツで職場で頑張っているあなたへ。 社会的にうまく立ち回れることは、強みだと思います。 ただ、そこが強すぎると弊害もある。 そこを解放すると意...
私の体の悩み。 基本的に体は、めっちゃ調子いいです。 昔あった腰痛も劇的に改善しました。 でもなぜか、肩がこってる。首もだけど。 毎日パソコン画面を見てるからかなぁ? でも、休憩もするし、そんなに過覚醒じゃ...
心理士20年しかやってない。 でも、私の自炊歴は、30年だ〜(笑) 時間、命は限られてる。 簡単に健康的な食事作り。 野菜を洗って、切るのが面倒な⋯⋯あ、な、た(笑) 私の時短テクニックをご紹...
支援の現場にいると、難しい相談者に対応することもありますよね。 気づいたら、相談者のペースに巻き込まれてる。 そもそもなぜ巻き込まれるのか? その背景には何があるのか? そのような難しい相談者への対応は...
ついに、この日がやってきた。 吉里さんとの対談を公開する時が。 吉里さんの臨床20年の経験にも焦点を当てています。 吉里さんとの対談1を公開 そして、この5年でどんな進化をしたの...